所見初撮り あーるさん
やりましたね、ノビタキ初見初撮りおめでとうございます。
しかも、非常にいい絵ですね。
さすがです。
私は何をしていたんだろうと、かなり落ち込みましたよ。(*_*;
今までも写真の先生と思っていましたが、
今日からは正式にお弟子さんにしてもらいたいと思います。(^^)
【2009/10/21 23:19】
URL | カトウ #nEx7PFYA [ 編集]
カトウさんへ ありがとうございます^^
ノビタキが撮れたのはカトウさんのおかげですm(_ _)m
あそこのノビタキは警戒心が強いですね
ノンユーさんの話とは全然違うので場所によってこんなに違うのかと思いました
20mぐらいで逃げますよね
しつこい性格なのでノビタキの方が根負けしたようです
最後のは帰りがけに車で通りかかって近くにいたので撮れました
最初から車で撮れば良かったです(^。^;)
【2009/10/21 23:41】
URL | あ〜る #- [ 編集]
ちわ~♪ 初ノビ、おめでとうございます!
まだいるんですね。うちはこないだまで撮っていた所が
半分刈り込みがあって全く見れなくなりました。
♀のように思いますが、来年は夏羽の♂も
撮りたいもんですね(⌒0⌒)/~~
【2009/10/22 16:48】
URL | katsu #- [ 編集]
katsuさんへ こんにちは
珍しい時間にありがとうございます^^
この場所も稲刈りが終わりそうでラストチャンスでした
番が3組ほど居たのですが雄の方が逃げ足が速くて撮れてるのは雌ばかりです
夏羽は今年は撮りに行くのが遅かったようなので来年は何とか撮りたいものです^^
【2009/10/22 18:13】
URL | あ〜る #- [ 編集]
いいですね~スッキリ!クッキリ!
綺麗に撮られましたね^^
ノビタキさんもとっても可愛いお顔ですね。
小鳥さん見てていつも思うのは~
足が細くってしかもしっかり捕まって~
それを見ると何とも意地らしくってね^^
また今日も癒されました^^ありがとう~♪
【2009/10/22 20:59】
URL | あざみ #0XOUcky6 [ 編集]
あざみさんへ ありがとうございます^^
三宅島まで行って近所で撮れるノビタキが撮れてなかったら
間抜けな感じがしてたのでホッとしました(^^ゞ
ホントに細い足で力強いですよね
こちらこそ、いつも見ていただいてありがとうございます(^_^)/
【2009/10/22 22:43】
URL | あ〜る #- [ 編集]
おめでとうございます!!
今シーズン中に撮れて良かったですね(^.^)
アップの写真までモノにしてるなんて、さすがあ~るさんです。
来年は、黒い頭の夏羽を撮りたいですね!!
【2009/10/22 22:52】
URL | umihiko@とり隊 #WoYpMfm. [ 編集]
umihikoさんへ ありがとうございます^^
ギリギリセーフでしたf(^_^;
そうですね夏羽も撮りたいです
しかしタイミングが合わないんですよね
朝霧はカトウさんと見張ってるので任せて下さい(^_^)/
【2009/10/23 08:30】
URL | あ〜る #- [ 編集]
あーるさん、こんばんは。
ノビタキゲットおめでとうございますヽ(^◇^*)/
季節もので、終わりに近づいていれば、うれしさもひとしおですよね。
しかも、すべてベストショットです!
虫を咥えているのは、運と腕がなければ中々撮れません。
ノビタキは正面顔が好きなので
バックのボケが気に入った二枚目か
やっぱり最後の前ボケの野草がポイントになっているのが一番かな
こちらのノビタキは
間近で撮らせてくれた3羽が去り、
中々撮らせてくれなかった2羽は、先週いましたが
もう行ってしまったかもしれません
【2009/10/23 19:32】
URL | ノンユー #- [ 編集]
ノンユーさんへ ありがとうございます^^
ギリギリセーフでした
もう少しで撮れないところです(^。^;)
ここの鳥は何故か警戒心が強いんですよね
ノンユーさんみたいに5mぐらいで撮ってみたいです
来年は邪魔にならない所にコスモスの種でも蒔いておこうかと思ってしまいます(^^ゞ
【2009/10/23 19:56】
URL | あ〜る #- [ 編集]
|